本田圭佑選手自身、SNSは苦手と言っておりますが、ツイッターもインスタグラムもやっております。
本人としては、本当はやりたくないのかもしれませんが、ファンとしてはテレビで見る姿よりも普段の本田圭佑が見たいのです。
インスタでは、日常の生活からテレビではあまり報じる事の無い、海外での活動記録などの写真を掲載し、ツイッターでは「為になる名言」ともいうべき本田圭佑選手の考えが言葉となって書きこまれています。本田圭佑選手が発すると、全てが名言となってしまうのが凄いところです。
インスタを始めた直後に「あるテーマをもって続けていく」という意味深なコメントからスタートしました。深い意味はないと思われますが、あるテーマとは、掲載されている写真の中にヒントがあり、日々投稿される映像を見ていれば答えが見えてくるかもしれません。
写真の中には、発展途上国の実情やオフでの希少な映像が満載なので、見ていても飽きる事は無いでしょう。
本田圭佑選手のインスタ画像①
メキシコのパチューカ時代での一幕です。フリーキックを打つ直前に撮られた画像で、この後見事にゴールネットを揺らしました。
本田圭佑選手は意外にもコーヒー好きだったことが判明しました。カフェの本場イタリアに居た事もコーヒー好きになった要因かもしれません。しかしカフェイン中毒にはご注意下さい。
パチューカでの練習風景を捉えた画像です。標高の高いメキシコでは、通常のトレーニングでも何倍もの練習量になります。本田圭佑選手の更なるパワーアップが期待できます。
ゴールを決めて、雄たけびを上げています。野性味あふれる映像ですが、学生時代のあだ名は「ゴリ」だったので分かる気がします。
ウガンダに訪れ、現地の子供達との記念撮影です。サッカーを通じて世界各国の子供達のところへ行き交流を深めています。
試合でのワンシーンです。テレビでは分かりませんが、近影で見ると選手同士激しい小競り合いが繰り広げられています。ユニフォームを引っ張ったり蹴られたりは日常茶飯事です。
本田圭佑選手のインスタ画像②
メキシコで撮られたインスタ画像ですが、空気は薄く過酷な環境ではありますが、空は澄み渡っており景観は最高です。
こちらの画像も同じ日に撮られた一枚です。パチューカ時代は、広々とした広大な大地でサッカーの練習ができました。海外進出を狙っているサッカー選手には打ってつけの環境ではないでしょうか。
本田圭佑選手がスタジアムに足を運んだ際に撮られた動画になります。現地パチューカサポーターの注目の的です。どこに行っても人気者になってしまうのが本田圭佑選手の凄さです。
空港での一幕です。有名人の本田圭佑選手は、どこに行っても人だかりが出来てしまいます。たまたま出会うことが出来たらラッキーです。
パチューカに移籍した際、契約書にサインしています。この時も腕時計は二つ付けています。
体幹トレーニングの真っ最中です。体幹を鍛えることによってボディーバランスが保たれ、試合中の激しい当たりでも簡単に倒れない体が作られます。
こちらは、珍しい昼食風景を捉えたインスタ映像になります。本田圭佑選手は、食事もトレーニングの一環と考えており、メニューにも気を配っています。その甲斐あって彼の体脂肪は6%~8%を維持しています。
何気ない日常を捉えたインスタ映像です。試合が無ければ普段は穏やかな笑顔を見せます。サッカーに魂を売った男は、これからも頂点を目指して駆け抜けます。
本田圭佑選手のインスタ画像③
子供好きの本田圭佑選手は、国籍は関係無く誰とでも仲良くなれます。サッカーを広める為にこれからも世界を飛び回る事でしょう。
元ガーナ代表のサリー・ムンタリ選手と握手を交わします。ACミランでは同じチームメイトとして切磋琢磨しました。
本田圭佑選手がオーナーを務めるチームに訪問した際に撮られたインスタ画像です。サッカー未開拓の地においてレベルアップを図り、一人でも多くのプロサッカー選手を育て、サッカーで生活できる選手が出てきてくれることを願っています。
こちらは、ビジネスマンとしての姿です。サッカー選手、サッカー教育者、クラブチームオーナーと様々な顔を持つ本田圭佑選手ですが、この日はスイッチを入れ替えビジネスマンに変身です。
この日は、自身がプロデュースする香水ブランド「ロードダイアモンドバイケイスケホンダ」の仕事の為、こちらへやって来たと思われます。こう見ますと、1年中休みは無く多忙な毎日を送っているというのが良く分かります。
ACミラン時代の観客をとらえたインスタ画像です。イタリアでのサッカー人気のスケールの大きさが伝わってきます。日本でもこの位の人気が出れば強くなるのではないでしょうか。
真剣な表情で何かを見ています。本田圭佑選手はどんな時も真剣です。
本田圭佑選手のインスタ画像④
世界中どこに行っても子供たちにサインを求められてしまいます。それを断ることなく一人一人丁寧にサインを書いていきます。
ACミラン在籍時のインスタ映像です。車に乗っていてもファンが乗り込んできてしまいます。そんな状況下においてもサインを書いてくれます。
サインを書く時でも表情は真剣そのものです。名言でもありますが、普段から気を緩ませてはいけないと発言しております。
新型のスパイクの打ち合わせでしょうか。メーカー側と本田圭佑選手の本気の意見交換が、スパイクの新たな機能を生み出します。
腕時計メーカーのガガミラノの撮影風景を捉えた映像です。サッカー選手とは思えないファッションモデルさながらの姿です。
まとめ
本田圭佑選手の新たな一面を垣間見ることが出来ました。
サッカーの試合が無いオフの時でも、世界中を飛び回りサッカーの普及に努めたり、ビジネスで多忙な日々を過ごしたりと1年を通してもほとんど休みなく働いているのです。
そういった活動は、ドキュメンタリーでもあまり放送しないので、インスタグラムの画像や動画というのは、本田圭佑選手のプライベートを知る上で重要な役割を果たします。
インスタグラムに関しては、もしサッカー選手を引退するような事があっても続けると思いますので、ファンの方達は彼の活動をしっかりと見守りましょう。
▼本田圭佑選手のまとめ記事はこちら▼